働き方を知る Interview

施工やメンテナンスで地域に貢献出来る

技術統括本部 施工部 主任 | T.Tatsumi 2023年入社

エピソード Episode

Q1
入社のきっかけは?
知人に誘われたのもありますが、前職でLEDビジョンに携わった経験があり、施工やメンテナンスで地域に貢献出来ると思い入社いたしました。
Q2
印象に残っているエピソードを教えてください。
有名な施設で大型LEDビジョンの取り付けに携わったことや、メンテナンスをしていてお客様に「お宅の看板を取付けたおかげで集客が上がり助かっているわ!」と、
とても感謝されたことが印象に残っています。
Q3
仕事の面白さを教えてください
弊社のLEDビジョンは全国に1万件以上導入されており、設置工事やメンテナンス等で様々な場所を訪れることができます。
色々なお客様や地域の方々との出会い、初めての景色など、毎日同じ日がなく日々新鮮に過ごせることが最大の魅力です。 その土地ならではの食べ物を食べられるのも楽しみですね。
また、大型ビジョンの設置プロジェクトでは、普段は関わることのない人たちと一丸になって、大型ビジョンを完成させました。これは普段とはまた違うやりがいを感じ、新たに感じたこの仕事のご醍醐味だと思います。
Q4
成長したと感じるところはどこですか?
前職でLEDビジョンを扱っていたので色々なユニットサイズやLED素子のピッチなど、知識は数多くあったのですが、ニューラルマーケティングに入社してからはさらに多くの知識を得ることができました。
中でも一番成長したと感じる部分は、以前まで苦手分野だったLEDビジョン表示システムの技術が、今では現場で自在に扱えるようになり、逆に強みとなったことです。
今まで未経験だったジャンルにも触れ、スキルや知識が身につき確実にスキルアップしている実感があります。

一日スケジュール Schedule

  • 9:00出社
    訪問するお客様の予定を確認します。
  • 11:00メンテナンス
    現場でお客様と打ち合わせをしメンテナンスを行います。
  • 12:00お昼休憩
    お店で昼食をとります。
  • 13:00メンテナンス
    引き続き現場でお客様と打ち合わせをしメンテナンスを行います。
  • 15:00明日のメンテナンスアポ連絡
    お客様にお電話をしてメンテナンス日時のアポを確認します。
  • 17:00明日の作業の準備
    看板の組み立てや翌日のメンテナンス部品の積み込みを行います。
  • 18:00退社
    定時を過ぎる場合は、直帰もあります。

求職方へのメッセージMessage

施工やメンテナンスで地域に貢献出来る

色々な職種がありますが、LED看板を取り扱っている会社は珍しく、非常に専門性の高い仕事です。ライバルも少ないので特殊な仕事に携わっているという実感があり、とても誇れる仕事だと思います。私たちと一緒にこの業界を盛り上げてみませんか。

JOIN OUR TEAM

変化や進化を楽しみ、共に新しいコトを創り出して
いきましょう。新しい個性をお待ちしています。