変化や進化を楽しみ、共に新しいコトを創り出して
いきましょう。新しい個性をお待ちしています。
会社を知る_バックアップ special interview
トップセールスマンに聞く、仕事の極意とは?
スペシャルインタビュー
ご挨拶
会社概要
会社名 | 株式会社ネットテン |
連絡先(お客様相談窓口) | TEL:0120-668-625(平日10:00~17:00) MAIL: support@e-netten.ne.jp |
創業 | 平成5年4月 |
法人設立 | 平成15年8月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役 | 山本 正晃 |
各拠点所在地 | [大阪本社] 〒558-0047 大阪府大阪市住吉区千躰2-2-24 ネットテンビル [大阪営業本部] 〒545-6027 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス27階 [東京支店] 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8階10号 [新潟支店] 〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1230-7 ストークビル鏡橋7階 [仙台支店] 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-7 三共仙台ビル5階 [横浜支店] 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町18-4 小池ビル405 [名古屋支店] 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通 3階 [広島支店] 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル10F [福岡支店] 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-6-16 西鉄博多駅前ビル 8F |
顧問弁護士 | ・近藤綜合法律事務所 ・本町法律事務所 ・税理士法人マークス ・堤法律事務所 ※順不同・敬称略 |
事業内容 | 広告代理業 業務用ソフト開発 WEBサーバーホスティング ポータルサイト運営 WEBコンテンツ企画・制作・運営管理 マーケットリサーチ SP企画制作 データバックアップサービス販売 フルカラービジョンの開発・製造・販売 その他上記に付随する業務全般 |
実績 ※令和3年7月現在 | 電子看板受注台数:10,280台 ホームページ受注実績:10,000社 |
決算月 | 7月 |
従業員 | 205名(2023年10月) |
取引銀行 | 三井住友銀行 池田泉州銀行 南都銀行 関西みらい銀行 紀陽銀行 第三銀行 ※順不同・敬称略 |
主要取引先 | ヤフー株式会社 グーグル合同会社 オリックス株式会社 SMFLキャピタル株式会社 株式会社クレディセゾン 株式会社セディナ 株式会社ジャックス 株式会社アプラス ※順不同・敬称略 |
拠点情報

大阪本社
〒558-0047
大阪府大阪市住吉区千躰2-2-24 ネットテンビル
電話:06-6672-8888
FAX:06-6672-8850
お客様相談窓口:0120-668-625(平日 10:00~17:00)

営業本部
〒545-6027
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス27階
電話:06-7732-8355
FAX:06-7732-8350


東京支店
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-22-17
TOCビル8階10号
電話:03-5437-3177
FAX:03-5437-3178
お客様相談窓口:0120-281-795
(平日 10:00~17:00)


仙台支店
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-12-7
三共仙台ビル5階
電話:022-724-7357
FAX:022-724-7358


新潟支店
〒951-8068
新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1230-7
ストークビル鏡橋7階


横浜支店
〒220-0003
神奈川県横浜市西区楠町18-4
小池ビル405
電話:045-534-3340
FAX:045-534-3341


名古屋支店
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-19-25
MS桜通 3階
電話:052-265-6728
FAX:052-265-6729


広島支店
〒732-0828
広島県広島市南区京橋町1-23
大樹生命広島駅前ビル10F
電話:082-568-9010
FAX:082-568-9011


福岡支店
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-6-16
西鉄博多駅前ビル 8F
電話:092-477-2471
FAX:092-447-2475
お客様相談窓口:0120-332-471
(平日 10:00~17:00)


沿革
1993 | 04 | 創業 広告メディア事業(電飾看板、電光掲示板(LED)、折込広告等)を中心として活動。 約5万社に亘る商店様、零細・中小企業様を対象とした売上を上げるための経営 コンサルタント活動を展開し、顧客様の商店・会社の活性化に貢献。 |
09 | 経営コンサルティング事業に着手。 広告デザイン部設立。総合広告メディアデザイン事業開始。 | |
2000 | 09 | インターネット事業部設立。 ホームページ制作、各WEBコンテンツ製作、ソフトウェア開発、サーバホスティング等のWEBソリューション事業を開始。 |
10 | 楽天ビジネス参加。 | |
2001 | 07 | ショッピングモールの出店代行業務からEC構築コンサルティング業務を展開。 月間100万アクセスの記録を樹立し、小規模サイトからメジャーサイトへの躍進をサポート。 |
10 | 業界初の各業種ポータルサイト”リフォーム百貨店”を企画・提案し、現在まで年間500店舗様をサポート。 | |
2002 | 05 | ECコンサルティング業務の一環として他社に先駆けて、新規・固定顧客獲得のためのリンクサービス、メールマガジン発行代理サービス、「SEO対策・SEM」やアクセス解析等の顧客密着型・提案型のサポートを開始。 |
2003 | 06 | 業務拡大のため、新事務所を設立。WEBシステム開発・構築事業に着手。 |
08 | IPテレビ電話を使った顧客サポートを開始。 名称を「有限会社ネットテン」に組織変更。 | |
12 | インターネットショッピングモール「いいものいいショップ」を開設。 | |
2004 | 01 | 従来の顧客約5万社を生かしたサーバーホスティング事業を本格開始。 顧客サポートの一環として、メール配信代行業務を本格開始。 |
03 | 弊社運営サイト「いいものいいショップ」の出店社数がオープンから4ヶ月間で2000企業以上登録。アクセス数50万PV到達。 | |
06 | 自動車専門ポータルサイト「おくるまドットコム」などポータルサイトを順次開設。 | |
12 | 管理システムソフト「猫の手」おくるまバージョン完成。 | |
2005 | 04 | 業務拡張のため、社屋を現住所に移転。 管理システムソフト「猫の手」不動産バージョン完成。 不動産ポータルサイト「あるある物件隊」を開設。 |
07 | 株式会社ネットテンとして、資本金1,000万円に増資し法人改組。 | |
11 | 株式会社クオーク、システム契約に関わる集金代行事務委託の締結。 | |
2006 | 05 | 東京支店開設。 |
09 | 顧客サービス向上の為、遠隔サポートサービスを開始。 | |
11 | 名古屋支店開設。 | |
2009 | 08 | 自社開発ソフト「猫えびす」名称変更。商標登録済。 |
12 | モバイル・通信機器事業部設立。 | |
2010 | 04 | Yahooリスティング広告オンライン代理店 新規顧客獲得コンテスト 関西部門最優秀賞受賞。 |
05 | スマートフォン対応ホームページ制作開始。 | |
11 | LED照明器具販売開始。 | |
2011 | 04 | 屋外用デジタルサイネージ販売開始。 屋外用フルカラービジョン販売開始。 商品名ルックサイン商標登録済。 |
05 | ホームページのセキュリティ強化の為、SSLサービス提供開始。 | |
2012 | 11 | 大阪本社ビル購入。 本社移転(制作部・総務部)。 |
2013 | 07 | 東京支店事務所移転(東京都品川区TOCビル)。 |
2015 | 01 | 顧客サービス向上の為、大容量メールプラン提供開始。 |
07 | 名古屋支店事務所移転(名古屋市中区丸の内)。 |
人と人をつなぐエンタテインメント
社会を支えるスマートネットワーク情報基盤
ニューラルポケットグループが推進するスマートシティ実現に向け、リアル社会とデジタル社会を結び付ける企業して、街中に楽しい・嬉しいを満たした情報をお届けし 、当社とかかわる人々や企業に活力を生む企業であり続けます。
当社の主力事業は、LEDビジョン事業 「DigiLook」、WEB事業 「NETTEN」、 広告事業「フォーカスチャネル」です。どの事業も皆様にわくわくする情報をお届けし 未来のエンタテインメントを支えるスマートネットワーク情報基盤の構築を進めています。
AI技術に裏打ちされたスマートネットワークの導入を進める中で、世界中のお客様と出会い、多くの刺激を受け、大変感謝しています。出会いを大切にし、多くのお客様に支えていただきながら社会に役立つ企業であり続けたいと思います。
代表取締役社長兼CEO
山本 正晃